これが正しい活動でしょ
リストバンドで「臓器移植に関心を」 臓器移植ネット(2005年09月22 朝日新聞)
日本臓器移植ネットワークは21日から、手首に着けて、臓器移植に対して関心があることを示す黄色と緑のリストバンドの配布を始めた。閉幕に向けて多くの観客が訪れている愛知万博(愛・地球博)の会場を皮切りに、これから11月にかけて、全国各地で約10万本を配る。
最近、ホワイトバンドに関する黒い疑惑が問題になっていますが、今度はイエロー・グリーンバンド~??って思ったんですけど、こちらは普及方法がホワイト(いや、もはやグレーかもしれない)バンドと違い「配布」することです!
つまり、無料で配って臓器移植に関心を持ってもらおうというものです。
活動の目的が「関心を持ってもらう」ことなら、これが正しいやり方じゃないでしょうか?
フェア・トレードで中国で作らせてるから、それなりにコストも掛かってる・・・なんて、ホワイトバンドの関係者が言ってましたが、何故故にアフリカの貧困問題を扱うプロジェクトで中国にフェアな(何をもってフェアというのか疑問)制作費で作らせているのかも理解できません。呆れるばかりです・・・。
臓器移植といえば、もう前から「臓器提供意思表示カード」というのがあり、コンビニのレジ横なんかに置いてありました。おおっ!と、早速持ち帰ったのですが、後に健康じゃないとダメだと知りガッカリしたのを憶えてます。タバコ吸わないから肺なんて最適だろうと思ったんですけど、残念です。(´・ω・`)ショボーン
ホワイトバンド関係者のみなさん、今からでも遅くないですから、善意のお金の使い道、よーく考え直した方がいいと思いますよ。(マジで)
日本臓器移植ネットワーク
| 固定リンク
« もったいない | トップページ | 嬉しかったメール »
「ニュース」カテゴリの記事
- 柏が?!ってことはここだって(2011.10.24)
- 【News】がん化しない作製法でiPS細胞成功(2011.05.29)
- 人工神経(2011.05.11)
- M8級、早ければ1か月内?!(2011.04.14)
- 余震なの?!(2011.04.08)
コメント
じまぁさん、まゆうささん、ゆきよさん、涼さん、こんにちは♪
*じまぁさん
>個人的にもジェフ千葉のチームカラーと同じ黄色が格好いいですし(^_^、身に付けたいです。
あっ、言われてみればそうですよね~♪
ってことは、レイソルカラーでもある(笑)
>提供意志カード、私も持ってます。
>私も健康体ではないので本当に提供できるのかは分かりませんが、瞳は澄んでいますから(爆)
持ってらっしゃるんですね(^_^)
私も視力は悪いですけど、病気の影響受けないハズだから提供可能だと思うんですけど(笑)
瞳は澄んでないかも~・・・_| ̄|○がくっ
*まゆうささん
>し、知らなかった…
>ホワイトバンド買ってなんだか満足してしまっていた自分にちょっと反省です。
大丈夫!私を含めて大部分の方が知らずに買ってますから(苦笑)
まさか、そんな使い方だなんて思わないですよね~。
でも、知ってもらうという意味では着用する意義あると思うのでOK!
*ゆきよさん
>関心を持ってもらうにはこの方法はさりげなくて、最適だと思います。
そうですね(≧∇≦)b
ホワイトバンド、私も外出する時はしていきます☆
>私は臓器ドナーカードと骨髄ドナーカードを持ってからもう随分経ちます。
>両親は「空になるようで嫌だ」と当初は反対でしたが、色々と話し合い
>きれい残らず人に使ってもらえる事、納得してくれました。1年かかりましたが。
>ドナーについて少しずつ、すこしずつでも、広まればいいなぁと切望しています。
そう・・・本人は良くても家族の意向もありますからね~(家族の同意が必要条件だし)
私はどうせ荼毘にふせば灰になるんだから、だったら私の臓器を必要として、それで生きることができる人に使ってほしい・・・って思いますけど、そう思わない方もいますからね。
強制はできませんけど、理解者が増えるといいですね♪
*涼さん
TBどうもです☆
>提供カードはもっています。9月中に1億枚を突破するそうですね。
涼さんも持ってらっしゃるんですね(*^▽^*)
1億枚っていうのはスゴイ!
それ、全て有効だとしたら日本の7割の方が持ってることになります。
実際はその数%?どれくらいでしょうね(^_^)
提供できない私が言うのも何なのですが、賛同してくれる人が増えることを願ってやみません。。。
投稿: style-TK | 2005/09/25 18:15
遅ればせながら、涼 です。
提供カードはもっています。9月中に1億枚を突破するそうですね。
トラックバックさせていただきました。
投稿: 涼 | 2005/09/25 09:11
TKさん、こんばんは(^^)
ホワイトがグレーに・・・なんて悲しい事でしょう。
関心を持ってもらうにはこの方法はさりげなくて、最適だと思います。
私は臓器ドナーカードと骨髄ドナーカードを持ってからもう随分経ちます。
両親は「空になるようで嫌だ」と当初は反対でしたが、色々と話し合い
きれい残らず人に使ってもらえる事、納得してくれました。1年かかりましたが。
ドナーについて少しずつ、すこしずつでも、広まればいいなぁと切望しています。
投稿: ゆきよ | 2005/09/24 23:41
し、知らなかった…
ホワイトバンド買ってなんだか満足してしまっていた自分に
ちょっと反省です。
でもなんかショックだなぁ(涙
ちゃんと必要なところに使ってほしいよ~!!
イエロー&グリーンは初めて見ました。
投稿: まゆうさ | 2005/09/24 20:29
style-TKさん、みなさん、こんにちは。
うんうん、style-TKさんがおっしゃる通り関心を持ってもらうなら
配布が一番ですよね。個人的にもジェフ千葉のチームカラーと同じ
黄色が格好いいですし(^_^、身に付けたいです。
提供意志カード、私も持ってます。
私も健康体ではないので本当に提供できるのかは
分かりませんが、瞳は澄んでいますから(爆)、
使ってもらいたいなと思ってます。
投稿: じまぁ | 2005/09/24 17:46
へいぽーさん、アリスさん、うにゅにゅ!(笑)
*へいぽーさん
>提供カードは、持ってるよ。
>やっぱstyle-TKさんの分と二人分だわね。(笑)
持ってらっしゃるんですね☆
じゃあ、へいぽーさんの片目、片肺は私からってことで・・・(笑)
*アリスさん
>まず関心を持って、活動の趣旨を理解してそれに賛同したらリストバンドを買うってゆーのが普通の流れですよね。
お金を集めるのが目的なホワイトバンドはそうですよねー。
その趣旨を明確にしていなかった、あるいは分かりづらいっていうのは・・・ねぇ。
>賛助会員の人にはリストバンド送るみたいだけど、提供カード持ってる人にも送ってくれればイイのに。
って言うか、臓器提供する意思のある方だけした方がいい気もします。
分かる人が見れば「あの人、提供意思あるんだ」って分かるし。でも、頭のおかしいヤツに「アイツは殺しても人の助けになる」なんて、訳分からない理由で殺す目印になっても困るなあ(汗)
>それにしても、北島選手はホワイトバンドのCMにも出てたのに、こっちにもですか。
あらっ?そうなんですか・・・(汗)
許してあげて~。ホラ、水泳ばかりやってたから、あまり勉強しなかったのかな。ははは・・・(と、一応、中学の後輩なんでかばってみる)
あのバカ・・・(笑)
投稿: style-TK | 2005/09/24 17:45
style-TKさん、へいぽーさん うにゅ!(笑)
> 活動の目的が「関心を持ってもらう」ことなら、これが正しいやり方じゃないでしょうか?
まず関心を持って、活動の趣旨を理解してそれに賛同したらリストバンドを買う ってゆーのが普通の流れですよね。
ホワイトバンドのときは早まった・・・orz
へいぽーさんは提供カード持ってるんですよね。
賛助会員の人にはリストバンド送るみたいだけど、提供カード持ってる人にも送ってくれればイイのに。
「‘移植で助かる命‘について考えた証を示す黄色と緑のリストバンド」なんだから。
それにしても、北島選手はホワイトバンドのCMにも出てたのに、こっちにもですか。
節操ない(?)なぁ・・・
投稿: アリス | 2005/09/24 16:49
うにゅ。(宇宙人の挨拶(笑))
これ欲しいなー白よりもいい感じだわね。
提供カードは、持ってるよ。
やっぱstyle-TKさんの分と二人分だわね。(笑)
投稿: へいぽー | 2005/09/24 16:06