人脈作り
先日お知らせしたとおり、きのう久しぶりに早起きして都内に行ってきました!
目的は、日本福祉のまちづくり学会が主催しました第10回全国大会記念国際シンポジウムに参加して人に会うことでした。
経緯を簡単にお話ししますと、いつも色々助けてもらっている大学時代の友人つながりで建築のバリアフリー、ユニバーサルデザイン等の活動をされてる研究室のOBの方を紹介してもらい、その方がきのうのシンポジウムに出席されるということで、私も大学の後輩にお願いして連れて行ってもらったんです。
あさ8時前に家を出て10時に会場である文京区白山の東洋大に到着しました。既にシンポジウムは始まっており、中国、韓国の方々の各国でのUD状況を興味深く拝聴させてもらいました。会場には車椅子の方々も結構いらしてましたよ~☆
公演後、無事先輩にお会いできました。先輩ご自身も目の病気で視力が落ちてきていて、今は大分悪いということでしたが、とても明るくて優しい方でした(*^▽^*)
先輩に色んな方を紹介していただきました!日本にUDの概念を初めて持ち込んだという方や重度障害者なのに車椅子に乗って積極的に外に出て活動されてる方、車椅子に乗った1級建築士でUDの先駆者の方、中部国際空港のUDに参加された方等々、嬉しい出会いが沢山ありました(^_^)v
午後は私に別の用事があり帰ってしまったのですが、とても有意義な半日でした!
進行性の病気ですので決して無理はできませんけど、少しずつゆっくりでもいいから前に進んでみようと思います。きっと未来は明るいと信じています。
頑張るぞ☆
そうそう、会場で研究室でお世話になった教授にも再会しました(笑)
ぢつは教授、この学会の理事をやられてるんです。通りすがりに少ししかお話しできなかったので、今度学校に会いに行こうかなあと思ってます。
最後に、わざわざ横浜からクルマで迎えに来てくれて連れて行ってくれた大学の後輩T村君。本当に本当にありがとう~! 君と会うのは確か3年ぶり?くらいだったけど、昔と変わらず先輩後輩っていうより仲のいい友人な感じが嬉しかった(笑)
またヨロシクね!(≧∇≦)b
| 固定リンク
« 少しずつ一歩ずつ | トップページ | これのせい? »
「ユニバーサルデザイン」カテゴリの記事
- 携帯から多機能トイレ、車いす対応型トイレ等を検索(2008.03.07)
- 人脈作り(2007.07.01)
- 無料で読める e-book(2006.11.11)
- 頼むよ、千葉県HP(2006.09.08)
- 番組告知(2006.06.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アリスさん、むーんすとーんさん、こんにちは♪
*アリスさん
>有意義なシンポジウムに新たな出会い・・・早起きした甲斐がありましたね (^-^)
あんなに早く起きたの去年ダバオに行く日以来です・・・(爆)
っていうか、眠れず寝不足状態で行ったので帰ったらボロボロでした。
でも寝不足でも行ってヨカッタです!
>何か次につながることがあるとイイですね。
ハイ☆
後は自分の努力次第だと思うので頑張ります(*^▽^*)
>そーゆーときは他に用事なんて入れちゃダメですよぅ。
ね~(^_^;
でも、この件より以前から入っていて変更できなかったんですぅ。
8月にまた総会があるので、その時またですね!
*むーんすとーんさん
>単純に「人と知り合いになれる」って嬉しいことですよねー。
ですねー。
特に目指す方向が同じ世界の人との出会いは貴重ですね(^_^)v
>お疲れは出てませんか?
出てます・・・(悲)
やはり体力がないから回復するまで時間が掛かりますね。
今週はゆっくりしまーす(*^▽^*)
投稿: style-TK | 2007/07/02 17:15
こんばんは♪
たくさん出会いがあってよかったですね☆
もちろん次の何かにつながればそれはとても素敵ですけども
単純に「人と知り合いになれる」って嬉しいことですよねー。
お疲れは出てませんか?
投稿: むーんすとーん | 2007/07/02 00:33
こんばんは!
有意義なシンポジウムに新たな出会い・・・早起きした甲斐がありましたね (^-^)
何か次につながることがあるとイイですね。
> 午後は私に別件の用事があり帰ってしまったのですが
もったいないですね~
そーゆーときは他に用事なんて入れちゃダメですよぅ。
(っていってもどちらも大事な用事ならしょーがないですケド・・・)
投稿: アリス | 2007/07/01 18:27